星美学園中学校高等学校

 BLOG

先週の中学LHR

2020.09.14

今回も中学LHRの様子を紹介します。

中学1年生は、今週行われる学力推移調査へ向けた事前学習と、2学期の個人目標決めを行いました。

学力推移調査の事前学習では、なぜ試験を受けるのか、結果からどういうことがわかるのかということを担任から生徒へ伝え、目的意識をしっかりと持って受験できるよう心構えをしていきました。

また、2学期の目標決めでは学年目標である「あるく」のあいうえお作文に従って、各自がしっかりと実践できる目標設定を行っていきました。

 

中学2年生は林間学校の事前学習とミニ体育祭へ向けての準備を行いました。

林間学校の事前学習では、軽井沢の植物について調べようということで、インターネットで画像を検索しながら植物のスケッチを仕上げていきました。こちらの様子は後日総合学習の授業紹介と共にお伝えします。

今年は残念ながら全校をあげての体育祭は中止となってしまったのですが、小規模なら感染症対策をしながらの実施も可能という体育科教員のアイディアもあり、10/3に中1中2合同ミニ体育祭を行う予定で動き出しました。
写真はフリスビーをしている様子です。なるべくソーシャルディスタンスを保てる種目をということで選ばれました。
どんなミニ体育祭になるのか楽しみですね。

 

中学3年生はLHRの時間を使って「国際人とは何か?」をテーマにPBL授業を行いました。PBL授業では正解のない問いをトリガークエスチョンとし、まずは個人の意見を考え、その後グループディスカッションを行って班での意見をまとめていきます。
初めのうちは「国際人って外国人のこと?」という珍発言もありましたが、いろいろな人の意見を聞く中で自分の考えがまとまってきたようです。
今回は班ごとにプリントに意見をまとめ、他の班のプリントを見て意見を書き込むという形式で行いました。最終的には一人一人がレポートの形にまとめる予定です。

一覧へ戻る
上へ戻る